chapo girl



chapoの服について
知っておいてほしいこと

chapoの服は主に、ブロックプリントという手法を用い、すべてインドにて手作業で行なわれているインド綿を使用しています。
伝統的な手法での手織り、手染めですので多少の版のズレ、染色のトビや滲み、汚れにも見て取れるようなスポットがある場合がございますが、これこそがハンドブロックプリントの味です。
マイナスポイントではなく、特徴の一つとして1枚1枚違った手触り、風合いをお楽しみ下さい。

長時間濡れたままで重ねて置いたり、摩擦(特に湿った状態での摩擦)や、汗や雨などでぬれた時は他の衣料等に移染する場合がございますのでお気を付け下さいませ。また洗濯の際は移染する場合がございますので、他の物とは分けて洗って下さい。素材の特性上、洗濯やクリーニングにより多少縮んだり、斜行(商品全体がねじれて見える状態)が生じる事がございます。

 

ブロックプリントファブリックの工程

1.  木版にスタンプの容量でインクを乗せ、押していきます。完成するまでひたすら繰り返しです。
2.  余分な染料を落として叩きつけるように洗います。そうすることで、徐々に記事のしなやかさが出てきます。
3.  最後に天日干しをして乾燥させます。天日干しにすることで色がよりあざやかになります。

photo by ONABAKE 97


熟練の職人の手作業によりコツコツと作り上げられる布はそれぞれにかすれやにじみ、色の濃淡が異なり、それが味となって人間らしいぬくもりと愛おしさに溢れた1枚が出来上がります。

 

インドから日本へ

 

インドの職人さんによって作られた1舞として同じものがないハンドメイドの布を今度は日本で確かな腕の職人が1枚1枚丁寧に作り上げる made in Japanの服。それがchapoの服です。